スマブラSP新キャラDLC予想 〜セフィロス後〜

スマブラの新DLC、「セフィロス」が参戦してから、1ヶ月が立ちました。
新キャラを待ち遠しにしている方は多いと思います。DLCが来るということはファイターの修正もあると思うのですが、今回はDLC予想について、記述していきたいと思います。

↓こちらが最新の記事になります。

【スマブラDLC予想】ホムラ・ヒカリ後のDLCを真剣に予想してみた。
スマブラの新DLCで「ホムラ」「ヒカリ」が参戦しました。 「ゼノブレイド2」から主人公の「レックス」ではないキャラクターの参戦でした。 流れ的にも完全に主人公のレックスが参戦すると思いました。 DLCは必ず、主人公...

 

2021年内に残り3キャラが配信されるということで、約4ヶ月に1度新キャラが出るという計算です。

それでは、参戦予想にいきます。

 

キャラ予想

参戦の条件として歴史のあるゲームで主要キャラになります。

 

 

ポケモンシリーズ

すでに、8キャラも参戦しているポケモンシリーズですが、参戦する可能性が高いです。
 前回のファイターパスでべレスが参戦した時、ファイアーエムブレムシリーズはすでに、7キャラも参戦していたところに、8キャラ目のべレスが参戦しました。ファイアーエムブレムの新作、「風花雪月」が発売された後にスマブラSPに参戦しました。

ということは、ポケモンの「ソード&シールド」が発売されたのも最近で、追加DLCなども出されていることから考えて、ポケモンの「ソード&シールド」からの参戦が考えられます。そのポケモンシリーズからどのポケモンが参戦するのかまで予想していきたいと思います。

すでに参戦しているポケモンは、「御三家」「伝説のポケモン」「マスコット的ポケモン」が参戦しています。御三家の場合、今のところ参戦しているのは、「ゲッコウガ」「ガオガエン」が参戦しています。(ゼニガメなどはポケモントレーナーなので)
タイプは、「みず」「ほのお」です。
なので、「くさ」タイプのポケモンが可能性として高いです。

ポケモン「ソード&シールド」のくさタイプ最終進化の「ゴリランダー」が濃厚と考えます。
ファイターになった時、恐らく重量級として参戦する思われ、今までのファイターパスに重量級の参戦がなかったことから可能性が高まります。

 

 

テイルズシリーズ

バンダイナムコのテイルズシリーズからすでに「パックマン」が参戦しており、スマブラSPの開発をしたバンダイからの参戦は可能性が高いです。近々新作「テイルズオブアライズ」が発売されます。テイルズシリーズは主人公が複数存在し、どの主人公がキャラになるか悩ましいところですが、海外人気があり、ニンテンドーのハードで販売された実績のある「テイルズオブシンフォニア」から「ロイド」だと考えます。

なぜ、「ロイド」なのかと言うと、スマブラキャラの中に二刀流のキャラがいないからです。(カムイが微妙な二刀流ですが)
テイルズシリーズは戦闘中技でコンボができるので、ファイターにした時、技やコンボなども作りやすいのではないでしょうか。

 

 

モンスターハンターシリーズ

モンスターハンター(以下モンハン)は世界的にもかなりの知名度のあるシリーズです。また、すでに、「アシストフィギュア」として「リオレウス」が参戦しています。
新作の「モンスターハンターライズ」がSwitchで発売されることからも参戦の可能性が高いです。参戦するのはもちろん「ハンター」です。

キャラのカラーで装備などが変わったら良いですね。
武器も多種多様に使われ、アイテムなんかも使えたら良さそうですね。

 

まとめ

以上3キャラが今後スマブラSPのDLCとして追加されると予想されます。
予想が外れることもあるかもしれませんが、どんなキャラが参戦しても面白そうですね!
個人的な希望としては、ジョーカーみたいな、スピードコンボキャラが出てくれると嬉しいですね。環境を壊すような「スマブラfor」の「ベヨネッタ」みたいなのは勘弁して欲しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました