アクションカメラといったらGoProというイメージがあるかもしれませんが、insta360 ONE X2もアクションカメラとして高性能のカメラになっています。
360度全方向撮影可能でアクションカメラとしての機能もあるGoPro MAXと比較されますが、insta360 ONE X2にはinsta360 ONE X2の良さがあります。
今回は、insta360 ONE X2とは、どのようなカメラなのか、どんな体験ができるのか、紹介していきます。
insta360 ONE X2とは
insta360 ONE Xの後継機モデルとして発売された360度カメラで、Apple公式サイトやAmazonにて販売されています。価格は55,000円(2021年5月現在Amazonにて)
最大の特徴としては、一台のカメラで360度カメラにも、アクションカメラにもなり二通りの役割があります。
360度カメラとしての役割
文字通り360度全方向の映像を一度に撮影する事ができます。
画角が360度全方位なので、臨場感があり画角漏れの心配もありません。
360度で撮影した動画もアプリを使う事で簡単に編集することができます。
一つの動画として書き出す事ができるのでSNSにアップすることができ、360度カメラにしかできないような映像を作り上げる事ができます。
アクションカメラとしての役割
GoProのようなアクションカメラとしての側面もあります。
片方のレンズを使用し、撮影する事でGoProのように広角での動画撮影ができます。
画角は設定で変える事ができるので、さまざまな画角に対応しています。
手振れ補正もしっかり付いているので映像がブレる心配もありません。
insta360 ONE X2の機能
insta360 ONE X2にはたくさんの機能があります。
これらのたくさんの機能があります。
アクセサリー類も豊富で、insta360 ONE X2での撮影を助けるものや、面白い画角で撮影できるようなものがあります。
バレットタイムコード
insta360 ONE X2に取り付け頭の上で回転させることで普段とは違った映像を撮る事ができます。
ドリフトダーツ
insta360 ONE X2を投げて撮影する事ができるアクセサリーです。
撮影開始ボタンを押しinsta360 ONE X2を投げる事で投げている間の映像が撮影されます。
投げれるカメラはinsta360 ONE X2でしか味わえない特徴の一つだと思います。
insta360 ONE X2の仕様
insta360 ONE X2の利用シーン
普段使いから、旅行やスポーツのシーンで使用する事ができます。
軽量で小型なので旅行の際に、荷物を少なくする事ができます。
スポーツのシーンでは臨場感のある撮影が可能でブレを抑える効果もあり、非常に使いやすいです。
360度撮影する事ができるので、画角漏れの心配もありません。
コメント