今をときめく日向坂46の新しいゲームアプリが出ました。
「ひな恋」以来のゲームアプリです。
ひな恋とは違く対戦ゲームになっています。
推しメンを選ぶのは同じです。
今のところそんなに意味があるのかなと思っています。
私はラーメン大好き齊藤京子を選びました。
ガチャ要素もあり、推しメンが出るとテンションが上がりそうですね。
レアリティーもあり、リセマラする人もいると思います。
ゲーム性としては、タワーストレテジーというジャンルになるのか。
バトルの要素は、自分の塔を守りながら相手の塔を破壊するゲーム性です。
ユニットを召喚し塔を目指すのですが、ユニットが日向坂メンバーになっています。
近距離ユニットや遠距離ユニット、防御ユニットなどを使い敵を倒し塔を目指します。
ユニットが日向坂メンバーという事もあり楽しめます。
ユニット召喚にはインクというエネルギーみたいなものを消費します。時間経過でインクが増えていき一定以上溜まるとユニットを召喚する事ができます。
ユニットごとに必要なインクが異なり、強いユニットほどインクが多く必要になります。
また、インクがあるからと大量にユニットを召喚する事ができるわけではありません。
ユニット召喚後一定時間待たなければ同じユニットを召喚する事ができないようになっています。
ユニットを召喚する順番も大事で、防御ユニットを出してから遠距離ユニットを出すなど、ユニットごとに特徴があるので、特徴を理解する事が大事です。
例
- 近距離ユニット・・・攻撃力、体力が平均的
- 遠距離ユニット・・・攻撃力が高く、体力が少ない、遠距離攻撃が可能
- 防御ユニット・・・・攻撃力が低く、体力が高い、味方ユニットを守ってくれる
といった特徴があります。
必殺技的な要素もあり使うタイミングが大切になってきます。
「流星のサイン」をタップした後、必殺技を使いたい場所をタップすると必殺技が発動する事ができます。隕石を落とす攻撃が範囲的に攻撃されます。
必殺技は一定時間待たないと使用ができないので、ここぞという時に発動しましょう。
フレンド機能もあり、戦闘にフレンドの1ユニット連れて行く事ができます。
最初のうちは自分のユニットが弱いので、フレンドの強いユニットにかなり助けてもらいました。
今後新たな要素やイベントが追加されると思います。
ひな恋と並行してプレイするのは大変かと思いますが、好きな方を選びできるのは良いですね。
ひな恋は恋愛系ゲームなので、展開に飽きてきたらひな図書をやるなどしたら気分転換に楽しめると思います。
日向坂が好きな方は、是非1度はプレイしてみてはいかがでしょうか。
コメント