【GoPro8】GoPro8を買うならいくらする?アクセサリーやSDカードを含めるといくらかかる?

GoPro8が10月24日に発売されますが、結構お高いですよね。
単体でも¥50,800します。

それにアクセサリー類、モジュラー、SDカード、バッテリーなどなど本体以外にも結構お金がかかります。

カメラ初心者や、GoPro Heroシリーズを持っていない人が新しくGoPro8を買う時にいくらかかるのか?安く済ませるには何をどのように買ったら良いか?
紹介していきます。

 

 

スポンサーリンク

 

GoPro本体

まず、GoPro本体が50800円

こちらは公式から今買うと32GBのSDカードが無料でついてきます。
電気屋さんで買うと3000円くらいしますがAmazonや楽天で1000円〜2000円くらいで買えます。しかし、SDカードとGoProの相性があったりします。映像をパソコンやスマフォに取り込む時に遅かったり、取り込めなかったりする場合もあります。
ですので、意外とSDカード選びは大変です。

SDカードがなければ撮影することもできませんから。

公式で今GoProを買うとSDカードが無料でついてくるのでキャンペーンがやっているときは公式から買うのがオススメです。公式からのSDカードなので映像が取り込めないという心配も無いでしょう。

一点不満があるとしたら、32GBと容量が小さいことです。

GoPro8についての記事はこちらからどうぞ

アクセサリー類

次にアクセサリー類を集めていくと思うのですが、GoProを何に使うか用途が決まっていたり絞られていたら買うアクセサリーも少なくて済みます。

例えば、バイクに付けて使う場合、ヘルメットに付けるもの、ハンドルに付けるものあたりを買えば5000円もかからないと思います。

ですが、せっかくGoProを持っているのだから旅行や他のアウトドアスポーツをする時にも活用したいですよね。

アウトドアスポーツをするたびにアクセサリーを買っていったら結構な出費になります。

Amazonや楽天でアクセサリー類がセットになって販売しているものがあるので、そちらを買うのがお手頃だと思います。1度や2度しか使わないアクセサリーの為に1000円や2000円使うのは勿体無いのでセットを1つ買っているとどんなシーンにも対応できて、尚且つお手頃です。

使用頻度が高いアクセサリー類は単品で良いものを買うべきだとは思います。

↓のような数多くのアクセサリー類がセットになっているので1つ持っているとどんなシーンでも活用できます。

↓のような1つで3つの役割をしてくれる商品も1つ持っているだけで3通り使え、持ち物も少なく済むのでオススメです。

オススメのアクセサリー類の記事はこちらからどうぞ

モジュラー

次に、GoPro8から使えるようになるモジュラーです。

モジュラーの値段は各種このようになっています。

  • メディアモジュラーが9500円
  • ディスプレイモジュラーが9500円
  • ライトモジュラーが6100円

どれも結構なお値段です。

個人的な意見ですが買うならメディアモジュラーだけかなと思っています。

メディアモジュラーを付けることで音の質が高まります。狙った音がクリアに撮れるようになります。もともとGoPro8では音質は7に比べてかなりクリアになったのですがさらなる向上の為に必要かなと。

メディアモジュラーには、HDMIポートもあるのでその点もプラス要素です。(GoPro8にはHDMIポートが無いので)

ディスプレイモジュラーはビデオブログをやる人は買うのをオススメします。

ライトモジュラーはどのくらい明るくなるかまだ分からないのでなんとも言えない状況です。

 

 

スポンサーリンク

 

バッテリー

最後にバッテリーについて。

GoProを使うなら予備のバッテリーを持っていることをオススメです。

撮影時にGoProの充電が無くなったら撮影ができなくなります。

充電がマックスの状態から使用した場合2時間しか充電が持ちません。
電源を付けたり決したりして使うならもう少し充電はもつかもしれませんが、撮影をずっと続けると充電がいがいとすぐに無くなってしまいます。

旅行中に充電が無くなったら撮影することができないので、そんな時のために予備のバッテリーを持っていると安心です。

こちらがGoPro8のバッテリーです。
右はバッテリーを充電できる充電器とバッテリーのセットになっています。

旅行先や自宅で簡単に充電できるので持っていて損は無いと思います。
また、純正では無い充電器もあるのでそちらだともう少しお手頃価格で買えると思います。

合計金額

これら4つの点を踏まえてGoPro8を買い周辺機器やアイテムを買った場合の金額は以下のようになると思います。

GoPro850,800
アクセサリー類3,000〜10,000
モジュラー9,500
バッテリー6,100
合計69,400〜76,400

SDカードは公式から無料で着いてくるものを使う前提で入れていません。

アクセサリー類は人によってかなり前後すると思います。(レンズの保護シールなども含みます)

モジュラーは今のところ、メディアモジュラーのみを買う予定ではあります。

バッテリーは公式ではないものを選べばもう少しお安くなります。

1番GoPro8を買うときに頭に入れて欲しいことはモジュラーもある程度買わないといけないのでプラス1万円と考えた方が良いです。

ちなみにGoPro Maxの場合

GoPro Max61,000
アクセサリー類3,000〜10,000
バッテリー8,600
合計72,600〜79,000

こちらもGoPro8同様

SDカードは公式から無料で着いてくるものを使う前提です。

アクセサリー類は人によってかなり前後すると思います。(レンズの保護シールなども含みます)

バッテリーは公式ではないものを選べばもう少しお安くなります。

モジュラーの分がないので、だいたい同じような値段になると思います。

 

GoPro8とGoPro Maxの比較記事はこちらから

  

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました