
私自身、エンジニアに就職して3年目になろうとしています。
会社独自の研修はあり「Java」をある程度習得しました。
プログラミング未経験という事もあり習得には1ヶ月ほどかかりました。(週5の7時間)
しかし、現場で使う言語はC/C++と言われ、困惑しました。

来週から現場配属です。
言語はC/C++です。

C言語なんてやった事がない・・・
そんなときに、講師の方にオススメされたのが「ドットインストール」でした。
初心者の私でもある程度、C言語が理解できるようになりました。
ドットインストールが初心者にオススメの理由を紹介していきます。
動画で説明してくれる
動画で説明してくれるのが一番わかりやすいです。
音声付きの動画で順番に説明してくれるので、今書いているコードがどんな役割なのかがはっきりしていて、注意する点などもコードを書きながら説明してくれます。
初心者がわかりづらい点やミスしやすい点をしっかり音声で伝えてくれるので理解しやすいです
3分以内の動画で1項目終わるので、時間もそんなにかかりません。
for文やif文など、初心者がつまりやすい所も3分でわかる様に説明されています。
サイトなどの文章で説明されるよりも私は理解しやすいと感じました。
達成感が感じやすい
ドットインストールは、見終わった項目を「未完了」から「完了」にする事ができ、全ての項目が完了した事を教えてくれます。
項目自体もC言語で22項目(1項目3分以内の動画)なので、達成するのも難しくありません。
他の、言語がわかる方は2、3日あれば全ての項目を完了させることができます。
永遠に項目が終わらないという事がなく、やれば必ず終わり達成感があります。
無料で出来る(一部有料)
ドットインストールは基本的なことは無料で学習できます。
私がやったC言語も無料でできました。
初心者にとって、無料で学習出来るのはかなりのメリットになります。
一部の機能や言語学習は有料になってしまうので、まずは無料で試してみてから有料版を検討するのもありだと思います。
有料版は月額1,080円から受ける事ができます。
有料版には、プレミアムレッスン動画(言語学習動画)の閲覧や動画で使ったソースコード閲覧が可能になります。
まとめ
プログラミング初心者でもドットインストールを使う事でプログラミングの学習が簡単に行う事ができます。
簡単にスキルアップを狙うこともできますし、年収アップにも影響します。
私自身、業務で生きる知識を得る事ができ満足しています。
今後も日々学習していきたいと思います。
コメント