【使用レビュー】ドルツジェットウォッシャーを毎日使ったら

口腔洗浄器

今年に入り、口腔洗浄器の「ドルツジェットウォッシャー」を購入しました。

強力な水圧で歯と歯の間や歯と歯茎の間を水で綺麗にしてくれるものです。

歯周病の予防に効果的なアイテムです。

3ヶ月ほど毎日使用してきたので使用感をレビューしていきたいと思います。

初めのうちは血が出る

ドルツ ジェットウォッシャー

水圧の強さを5段階で調節出来るのですが、真ん中の強さの3で初めはやってみました。

強さ3でも歯茎から出血してしまいました。

ですが、1週間ほどやっていくと強さ3では血が出る事がなくなりました。

それから徐々に強さをあげていき1ヶ月後には強さ5(最大の強さ)でやっても血が出る事がありません。

初めのうちは痛さを感じる事があったのでぬるま湯でやったりしていました。

嫌な匂いがした

初めのうちは奥歯に水を当てると嫌な匂いがしました。

それも、日を追うごとにだんだんなくなっていき、2ヶ月過ぎる頃には嫌な匂いはしなくなってきました。

他の方のレビューを見ると「ザリガニの匂いがする」といったレビューを見ましたがほんとにザリガニの匂いがしました。

口の中がスッキリ

歯を磨いた後に行うことで歯磨き以上のスッキリ感が味わえました。

歯磨き粉が残った口の中の嫌な感じがなくなりました。

夜寝る前にすると朝ある程度はすっきりしています。(完全にはスッキリしていませんが)

歯茎の腫れが治ってきた

口腔洗浄器の「ドルツジェットウォッシャー」を使って3ヶ月たった頃に、歯医者で定期検診を行いました。

その時に、歯医者さんから「歯茎の腫れ治ってきましたね」と言われました。

電動歯ブラシでいくら磨いても歯茎の腫れはなくならなかったのに口腔洗浄器を使ったら良くなってきました。

充電式はかなり便利

口腔洗浄器「ドルツジェットウォッシャー」には充電式のものと電源を刺すものがあります。

充電式は水を入れるタンク量が少ないのですが、コンセントに刺す手間がなく、お風呂でも使えます。

手入れの時は本体まるまる洗えるので簡単に終わります。

充電もスタンドに置いておくだけで充電出来て楽です。

まとめ

口腔洗浄器「ドルツジェットウォッシャー」を使い始めてから歯が健康的になり歯医者にも褒められたくらいです。

将来歯周病にならない為にも継続的に続けていきたいと思います。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました