2019年秋にAppleが発表したサブスクリプション型ゲームApple Arcade
100種類以上もあるゲームを月額600円と安価にプレイすることができ、広告や追加の課金はありません。Apple Arcadeでオススメゲームを探している方はこちらから
そんなApple Arcadeでオススメのゲーム「LEGO Brawls」について紹介していきます。
スポンサーリンク
LEGO Brawlsについて
対戦型のゲームで、スマブラに似ています。
複数人でプレイし2つのチームに分けられます。チーム毎に一定のポイントを集める事で勝利になります。
ポイントを集める方法として主に2つの手段があります。
- 相手を倒す
- 特定の場所、特定の乗り物に乗る
1つ目、相手のキャラクターのHPを0にする事でポイントがもらえます。HPが0になっても何度も復活できます。
2つ目、ステージ毎に用意された場所に居続ける、もしくは乗り物に乗り続ける事で数秒おきにポイントがもらえます。
↓の場所に居続ける事でポイントがもらえます。
↓の乗り物に乗り続けるとポイントがもらえます。
2019年秋時点ではステージは3ステージ確認されており、ステージ毎にルールギミックが違うので飽きる事なく楽しめます。
自分なりにカスタマイズ
このゲームは操作するキャラの基本動作は全て同じです。
衣装や顔、髪型、武器など様々な所を変えて自分なりのキャラクターを作る事ができます。
基本動作は全て同じと言いましたが、使用するアイテムで他の人と戦闘スタイルに差別化ができます。
赤く囲ったアイテムはそれぞれ違う性能のアイテムになります。
射程の長い銃もあれば、威力の高い銃もあり、何を装備するかで戦闘に大きく影響します。
アイテムは使い切りで戦闘中に拾い使います。
アイテムを拾う事で選んだ3つのアイテムの中からランダムで1つ使えるようになります。
新しく装備できるアイテムや服装、顔は戦闘後に1つもらう事ができます。
スポンサーリンク
オススメする人
スマブラ似たようなゲームで、比較的複数人でやる事が多いです。みんなでワイワイやりたい人は面白いと思いますが、本格的な格闘ゲームではありません。
家族や友達と集まった時にやると一層おもしろいと思います。
今後のアップデート次第では色々と変わってくるかもしれませんので今後に期待のできるゲームです。
コメント